早稲田大学大学院理工学部研究科修了(1999年4月より同博士課程に在籍。日本建築の研究を進める。)TBSアナウンサーを経て、フリーに。海外取材を含め53ヶ国以上訪問。
現在、青森大学社会学部にて教鞭をとり、建築社会学、メディア文化論、環境保護論を講義している。
著作、対談、講演、テレビでの活躍は目覚ましく、講演題目もバラエティーに富んでいる。
女性ながらの視点で教育や環境・福祉などの問題を鋭く、優しく語りかける様は、誰もが深く納得させられてしまう。
●日本リーダー養成協会理事長
●財団法人尾瀬保護財団理事
●国土審議会北海道開発審議会(国土交通省)
●国土技術政策総合研究所研究評価委員会(国土交通省)
●給水工事技術振興財団理事
●社会保障審議会福祉文化分科会(厚生労働省)
●食料・農林漁業・環境フォーラム幹事
●公共建築賞審査委員会委員
●医道審議会臨時委員(厚生労働省)
●公衆衛生委員会(日本医師会)
●技術研究開発評価委員会 (国土交通省)
●家族・地域の再生分科会(厚生労働省)
●東京都現代美術館運営諮問委員会
●東京農業大学「食と農」の博物館委員会委員
●食品安全委員会専門委員 (内閣府)
●東京大学農学生命科学研究科・農学部運営諮問委員
●(株)三越 社外取締役
その他
“健康な暮らしと住まい”
“出会いをすてきにするために”“女性のこれからの選択”“水と生活”“ 学び続けること”“健康な暮らしと住まい”などのテーマを持ち、子育て、生涯学習、環境、住宅、福祉について語る。
講師候補