日高義樹(ひだかよしき)
タウブマン・センター諮問委員・全米商工会議所会長顧問
講師ジャンル:
政治
環境問題
国際情勢
経済
平和
国際
出身地:愛知県
プロフィール
ご相談無料
未公開の講師情報も多数ございます。
お気軽にご連絡ください!
経歴
1935年 愛知県名占屋市生まれ。
刈谷高校卒。東京大学英文科卒業。ワシントン在住。
1959年 NHK入社。
外信郎、ワシントン支局長、ニューヨーク支局長、理事待遇アメリカ総局長を歴任。
1992年 NHK審議委員を最後に定年退職後、ハーバード大学客員教授としてケネディ・スクールで教える。
現在、同大学タウブマン・センター諮問委員。
ワシントンのハドソン研究所首席研究員としてホワイトハウスおよびアメリカ海軍のための、アジア・西太平洋における日米の将来に関する調査・研究の責任を務める。
全米商工会議所会長顧問を務める。
刈谷高校卒。東京大学英文科卒業。ワシントン在住。
1959年 NHK入社。
外信郎、ワシントン支局長、ニューヨーク支局長、理事待遇アメリカ総局長を歴任。
1992年 NHK審議委員を最後に定年退職後、ハーバード大学客員教授としてケネディ・スクールで教える。
現在、同大学タウブマン・センター諮問委員。
ワシントンのハドソン研究所首席研究員としてホワイトハウスおよびアメリカ海軍のための、アジア・西太平洋における日米の将来に関する調査・研究の責任を務める。
全米商工会議所会長顧問を務める。
主な講演テーマ
日高義樹のワシントン・レポート
超大国 アメリカからみた日本の将来
世界の中の日本の役割と進むべき道
激動する国際情勢と日本
世界の中の日本の役割と進むべき道
激動する国際情勢と日本
実績
主な著書
「新・富国強兵論」(光文社カッパブックス)94.2
「日本大暴落」(学習研究社)94.!1
「日米政治破壊」(集英社)95.4
「日本いまだ独立せず」(集英社)96.10
「白人の狂気と日本」(光文社カッパブックス)97.7
「日本国に大統領が誕生する目」(集英社)98』2
「どうする、日本」「キッシンジャー10の予言」ほか多数
近著
「世界大変動が始まった」2002.12
「アメリカの世界戦略を知らない日本人」2003.01
テレビ出演
報道特別TV番組「日高義樹のワシントンリポート」
テレビ東京系列 毎月 第三日曜日 午後4時から放映中。
「新・富国強兵論」(光文社カッパブックス)94.2
「日本大暴落」(学習研究社)94.!1
「日米政治破壊」(集英社)95.4
「日本いまだ独立せず」(集英社)96.10
「白人の狂気と日本」(光文社カッパブックス)97.7
「日本国に大統領が誕生する目」(集英社)98』2
「どうする、日本」「キッシンジャー10の予言」ほか多数
近著
「世界大変動が始まった」2002.12
「アメリカの世界戦略を知らない日本人」2003.01
テレビ出演
報道特別TV番組「日高義樹のワシントンリポート」
テレビ東京系列 毎月 第三日曜日 午後4時から放映中。
ご相談無料