毛利衛(もうりまもる)
宇宙飛行士・日本科学未来館館長
講師ジャンル:
環境問題
生涯学習
科学
トークショー
環境・科学
WEB・オンライン対応
出身地:北海道
プロフィール
1948年、北海道余市町生まれ。理学博士。1985年、日本人初の宇宙飛行士に選抜される。1992年、一回目は科学者宇宙飛行士として、2000年、二回目はNASA宇宙飛行士としてスペースシャトルミッションを遂行した。2003年には、しんかい6500に搭乗して深海の様子を報告。2005年には南極にて世界初、皆既日食のハイビジョン中継を行う。また2007年に、南極昭和基地開設50周年の事業に参加して南極から地球環境の大切さを報告した。
現在、日本科学未来館館長、東京工業大学連携教授、日本学術会議会員としても活躍中。
現在、日本科学未来館館長、東京工業大学連携教授、日本学術会議会員としても活躍中。
ご相談無料
未公開の講師情報も多数ございます。
お気軽にご連絡ください!
オンライン講演、webセミナー対応可能
詳細については、講演会インフォスタッフまでご相談ください。
主な講演テーマ
宇宙からの贈り物
なぜ我々は挑戦し続けるのか
ご相談無料